2013年12月4日水曜日

作一ワイン会


2013 12/1 作一ワイン会

奈良の偉大なるワインショップ「サン・ヴァンサン」のオーナー竹中氏主催による作一ワイン会に参加して参りました。

ラインナップがこれまた凄いです。


1996 Bollinger  RD  Magnum
1996 Savennieres Coulee de Serrant  Nicola Joly
1998 Bienvenue Batard Montrachet  Louis Latour
2004 Nuits-Saint-Georges  1er Cru Les Saint Georges Thibault Liger-Belair
2009 Nuits-Saint-Georges  1er Cru Les Saint Georges Thibault Liger-Belair
2003 Clos de Tart Magnum Mommesin
1990 Beaune Clos des Ursules  Domaine Louis Jadot
1990 Chapelle Chambertin Louis Jadot




お食事は陰の主催者A氏が職人野原さんと相談の末、すんごいものが味わえました。


さて会の最初にいきなり来ました。ズワイガニwww






兵庫柴山港のズワイカニ!!しかも1kg 
これをしゃぶしゃぶ!!!生姜ポン酢でいただくが、そのままでも凄く甘くて旨い!!









これが最上の食べ方ではないか!?


最初に出てきたのはみそ汁
・・・かと思いきや栗のスープだった!!!
栗を摩って鰹をきかせない出汁に葛を溶かし柿をいれたスープ
ボランジェRDによく合いました。やはり栗とシャンパンはよくあう。

ボランジェは栗やアーモンド、熟したリンゴの香り、濃密かつ豊かできめ細かい酸と泡が楽しめ、さすがの味わい。どんな料理でも合わせたい。









そして仙鳳趾の生牡蠣!!相変わらずトロトロで甘い。
これにはやはりニコラ・ジョリー。以前は94のニコラ・ジョリーと完璧なマリアージュだったが今回は??
96のクーレ・ド・セランは還元しながらも果実味がつよく、ミネラルはしっかりあるが、ベストマッチではない。カボスを絞るとあうが、あの感動には出
会えない。果実味を控えめにさせ、強く固いミネラルのある94がよかった。
 しかし単体としては、杏、カリンのシロップ煮やミネラルを感じ、アタックのヴォリュームをしっかりと感じた。甘みが強いが固さを感じるワインだったので、デキャンタをして2時間後に飲んでみたかった。



バタール・モンラッシェ 98 ルイ・ラトゥール

黄桃、バター、ワッフル、ビスケット、アモンドローストなど豊かな香りだ。
アタックは力強く非常に滑らか。エキス分がしっかりとあり、全てが調和している。
完璧な調和を見るワインは、静謐さを醸し出す。余韻はキャラメル的フレーバーが戻り香として残り長い。13秒。




カワハギの肝和え・・・これにはやや熟成した04NSGがよく合った。偉大なる白バタールでは存在感が食材に勝りNG.
晩秋から冬にかけて楽しむことができるカワハギ、しかも鮮度が命の肝和えを楽しめるのは幸せ。肝をさっと霜降りし、ポン酢、もみじおろし、浅葱で食す旨さは最高だ〜。











 04 Les Saint Georges T.Liger Belair 
サクランボやイチゴのジャムのよう。ややミント的で
果実味はやせている。湿った土や森の下草的な雰囲気が出ていて、ほどよく熟成している。華やかさ、腐葉土的な旨味、ミント的な固さなど色々出てきていて面白いワイン。04は料理に合わせやすい素敵な年だと
思う。勿論余韻はやや短い。6秒。

 09 Les Saint Georges T.Liger Belair 
ダークチェリーや五香粉、ややバニラ、金属的。甘みがしっかりとあり、タンニンも豊か。凝縮感がありタンニン、酸が滑らか。素晴らしいワインに成長するに違いない。





さて恒例の珍味盛り合わせであるが、
山椒で豚の煮込んだもの・・・09 NSGに最高に合った。
からすみにはバタール!! 意外だった。
鮒寿司にはNicolas Jolyしかない。珍味には珍酒しかあわない。
西京焼にはバタールだ!!

麦焼酎を使い1ヶ月干し、一年冷凍したからすみは秀逸!!           なんでもサワラで作っても旨いとのこと。自分でも作りたい。





そして香箱蟹。こんなに贅沢に食して良いのか。ニコラ・ジョリーを合わせる。日本酒っぽいワインだなー・
















こんなことまでしてしまいました。
香箱カニにニコラジョリーをかける暴挙に!!

これがまたうまい。











クエの刺身
 弾力があり旨味たっぷり。











白菜に包まれたふぐの酒蒸し

白菜の甘みが何とも言えない。
これはボランジェに合わせても
熟成した赤に合わせてもうまし!!




















焼きふぐ、焼きガニ、焼き白子

焼いたものにはクロ・ド・タールがぴったりだ。
タールという名前がつくからか、本当にタールの香りがした(元の意味は修道院から)。

湿った土やタール、紅茶、スパイス、シャンピニオン、ブルーベリーのジャムなど過熟気味でありながら、熟成のニュアンスとスパイシーな感じが現れていて、非常に複雑なワインだ。エレガントではなく雑味もあるが存在感がある。これがクロ・ド・タールのキャラだと思う。

 そしてエビ芋登場!!



 こんな感じに成りました。
ふっくらとしていて甘みがある。

これにはバタールだよなー。
もうないけどね!!


定番の焼いたとろろとうなぎ。

これには90年のルイ・ジャドが良く合う。

しかしだ。眠くなってワインをあまり覚えていない。

はい、退場。
締めは 鱈白子のおかゆ



















素晴らしい作一の会でした。後半は酔ってしまって失速しました。
また来年、パワーアップして会に望みたいです。




2013年11月28日木曜日

年末グラスワインフェア!!


IZAKAYA VIN ワイン情報

  『年末グラスワインフェア』

一年の感謝の気持ちを込めまして、偉大なるワイン達を大放出致します!!
 
2013年12月29日(日曜日) 18:00~
会場 バン 3階

*この日は年末ですので臨時営業致します。

抜栓は18:00に行います。 先着8名様
各90ml    セット ¥24,000

ワイン

Champagne  Bollinger Special Cuvée (瓶熟10年もの)
2000  Chateauneuf du Pape Blanc / Rayas
1996  Chambolle Musigny / G.Roumier
1993  Gevrey Chambertin 1er Cru Lavaux saint Jacques /C.Dugat  
1998  Hermitage  / J.L. Chave
1975  Haut-Brion

どのワインも通常グラスではなかなか飲めないようなものばかりです。
ワイン会というわけではありませんので、いつものIZAKAYA VINの感覚でいらしてください。

お好きな料理を召し上がりながら、ワインを楽しんでください。もちろんチーズやパテだけでもOKです。もちろん、これらのワイン以外のワインも通常通りございます。

ご予約はeuro1978@me.comまでお願い致します。


*キャンセルの場合は12/22までにご連絡ください。それ以降のキャンセルにつきましてはキャンセル料を頂戴致します。

2013年11月6日水曜日

木箱の鞄 シャトーヌフ・デュ・パープ



木箱付きのシャトーヌフ・デュ・パープを購入しました。

作り手は名高いボールナール。





実はこの木箱・・・・・
鞄になるのです(笑)



アタッシュケースのような箱から大金が出てきそうです。






しばらく僕はこれで通勤致します。はい。鞄がないからではありません。

ワインの木箱を持っている怪しい人間を見たら僕だと思ってください。。。。

          一年ぶりの職質も間近でしょう!!!


    

    ちなみに最近僕が持ち歩いているのは財布、携帯、鍵。以上!!
    本はKindleアプリで読んでいます。最近は辻邦生にはまる。
    高級鞄などいらんのです(涙)
 



2013年11月5日火曜日

偉大なるシャンパンのラインナップです。

先日、偉大なるシャンパンの日はフィリップゴネと先に告知させて頂きました。
日時:11/9土曜日 シャンパンバーRM
6:30〜

Blanc de Blancs n/v  ¥1000
Blanc de Blancs ex brut n/v ¥1200
Rose  ¥1300
07 blanc de blancs ¥1500
04 Belemnita(prestige) ¥2500

と通常ではあり得ない金額でご提供させて頂きます。ご期待ください!!


2013年ブルゴーニュ情報がフィネスから届きました。

11月に入り2013年ももうすぐ終わりですね。


フィネスからブルゴーニュの情報が届きました。
2012年に続き2013年も難しい年になった模様です。

生産者の苦悩が目に浮かぶようです。
そして12年、13年と収量が非常に少ないので、ワインの日本への割当てが減り値上がりが予想されます。生産者を応援するためにも、我々は購入すべきではありますが、なかなか厳しい値段になりそうです。

情報を見る限りではミルランダージュが多く出て、小粒な葡萄も多く、

『酸がのりながらも凝縮した葡萄』が採れた可能性もあり、

選別をしっかり行った生産者のワインは非常に出来がいいかも知れません。
厳しい年を乗り越えたワインも非常に魅力的です。。。


値段の高騰は避けられないでしょうが、非常に楽しみです。





以下フィネスのホームページより




2013年ブルゴーニュ情報

今年は非常に雨が多いで、降雨量が例年の2倍にもなる地域もありました。
また、春からとても寒くて葡萄の成長は2~3週間遅れ気味という状況。さらに葡萄の開花期まで寒さと雨が多い気候が続いたために受粉が正常に行われない花ぶるいが多く発生しました。7月に入ると晴れて暑くなりましたが、7月23日にコルトン、ペルナン ヴェルジュレス、サヴィニー レ ボーヌ、ボーヌ、ポマール、ヴォルネー、ムルソーなどで雹が降って大きな被害が出てしまい、コート ド ボーヌは2年連続で雹によるダメージを受ける事になってしまいました。8月~9月の前半に掛けては良い天気が続いて葡萄の成長は遅れを取り戻しつつありましたが、収穫10日前からやや雨の多い天気となってしまったため、腐敗が出る畑も見られました。結果的にブルゴーニュ地方の収穫は2012年より約10~15日遅れとなり、ボージョレ地方は9月28日、コート ド ボーヌ地区は9月29日~10月3日、コート ド ニュイ地区は10月5日に収穫開始となりました。葡萄の状態は開花期の寒さと降雨の影響で受粉が上手く行かなかったので小さい粒が多い模様また、雹の影響を受けた地域の葡萄は正常な房は少なくて傷ついて乾燥してしまった葡萄が多く見られます。さらに収穫前に雨が降って腐敗が出た影響で選別をかなり厳しく行う必要もあります。
 
 以上の点から今年も収穫減になってしまうようで、雹の被害を受けていない地域は例年20~30%ダウン、雹の被害を受けた地域は30~50%ダウン(ひどいところは80%ダウン)と大きく減少してしまうとのことです。葡萄の成熟具合は8~9月前半が暑く乾燥したおかげで種まで良く熟していますが、2009年のような甘さはないので酸味が綺麗でバランスの良い、小さく凝縮した葡萄になっています。

2013年10月28日月曜日

偉大なるシャンパンデーの予告!

来月の偉大なるシャンパンの予告です。シャンパンバーRMでは毎月第二土曜日に偉大なるシャンパンフェアを行っています。今回はフィリップゴネ!!シャルドネが有名なメニルの作り手です。ご期待下さい!
アイテムの詳細は週末にあげます!



Philippe GONET & Fils  

フィリップ・ゴネ・エフィス
ブラン・ド・ブランの王道
(ヴィノラムのホームページより抜粋)

6代に渡りシャンパン作りに従事しているフィリップ・ゴネ家は、シャンパン地方においても特に有名なメニル・シュール・オジェに19haのブドウ畑を所有している。メニル・シュール・オジェはコート・デ・ブランのなかでもグランクリュ畑が数多く点在する地方だ。彼らの作り出すシャルドネは洗練されており、ゴネ家のキュヴェはブラン・ド・ブランの王道ともいえる。

Champagne Blanc de Blancs Brut
区画 :コート・デ・ブラン、セザンヌ、オーブ地区

Champagne Blanc de Blancs Grand Cru Millesime
区画 : メニル・シュール・オジェ、オジェのグランクリュ畑100%

Champagne Blanc de Blancs Special Club Grand Cru Millesime
区画 : メニル・シュール・オジェ地区の「オー・ジャルダン」と呼ばれるグランクリュ畑100%、樹齢は70年

Benjamin Leroux バンジャマン・ルルー

所有者 : Famille GONET ゴネ・ファミリー

土壌 : 粘土質

栽培面積 : 19ヘクタール

醸造:伝統的な方法にのっとって、ワインは約6ヵ月間ステンレスタンクと樹脂

コーティングコンクリートタンク内で発酵。シャンパンボトルへ移された後は2年以上メニルの地下カーブで熟成させる。出荷のおよそ2ヶ月前にデゴルジュマンを行う。

ドザージュ : 0.75% (1リットルあたりおよそ5グラムの糖分)

2013年10月10日木曜日

偉大なるシャンパーニュ!は今週末!

今回の偉大なるシャンパーニュはニコラマイヤール!!
ニコラ・マイヤールは1720年代からぶどう栽培醸造家として続いてきたドメーヌです。2003年から9代目当主のニコラ・マイヤールがドメーヌを引き継いでいます。モンターニュ・ド・ランスの3つの村にある自社畑は平均樹齢30年以上であり、リュット・レゾネで作業を行っています





注目すべきアイテムはレ フラン ド ピエ!!
砂質土壌から自根の樹から作られるシャンパン!これはボランジェやタルランしか行われていません。
ピノノワール100%のブランドノワールから生まれるワインは非常に繊細かつ濃密。ご期待下さい。

日時10/12土曜日
プラティーヌ ¥1000
2005ヴィンテージ ¥1500
レ シャイヨ ジル ブランド ブラン ¥2000
レ フラン ド ピエ ¥2500





2013年8月31日土曜日

偉大なるシャンパンデー告知


毎月第2土曜日は偉大なるシャンパンの日。

3回の9/14は『ドゥッツ』!!!

『シャンパーニュ・ドゥッツ社は、1838年に創立。その歴史は、ウイリアム・ドゥッツとピエール・ユベール・ゲルデマンの二人が、ピノ・ノワールの聖地アイ村で、シャンパーニュを造ったことに始まります。1860年代後半より、海外マーケットへ進出、イギリス、ドイツ、ロシアへと販路を広げ、それ以来、長らく家族経営を続けながら高級シャンパーニュメゾンの地位を守ってきました。1993年よりランスに本拠を置くルイ・ロデレールの傘下に入り、ドゥッツの品質はさらに向上し続けています。独自のスタイルを貫くため、安定したぶどうの供給を必要としたウィリアム・ドゥッツは、自ら望むレベルに相応しいぶどう畑を求めました。一族は、一区画ずつ少量ながらも徐々に広げ、世代を超え、土地を集めていきました。ドゥッツ社が現在所有している、メニル・シュール・オジェ村、シャティヨン・シュール・マルヌ村、アイ村などのぶどう畑は、地道に得られたものです。最上級の畑で育ち厳格な選定が行われた最良のぶどうのみを使用、歴史あるアイ村の白亜質土壌で作られた全長3キロに及ぶ天然のカーヴで、ゆっくりと熟成されます。今やドゥッツのシャンパーニュは、フランスの三ツ星レストランのリストには欠かせない存在です。』


1 Brut Classic N/M                        ¥ 1000   
2 Brut Vintage 2006                       ¥ 1500
3 Rose Vintage 2008                       ¥ 1600
4 Blanc de Blanc Vintage 2007      ¥ 1800
5 William Deutz 1999                     ¥ 2500
6 Amour de Deutz 2003                 ¥2500

なんと今回6種類!! ドゥッツの神髄をぜひお楽しみください。